
2012フォーミュランド・ラー飯能3時間耐久レース 2012/12/16 コースコンディション:ドライ
No. |
チーム/車両/ドライバー |
決勝 |
予選タイムトライアル |
順位 |
周回数 |
ベストタイム |
順位 |
タイム |
9 |
ブーフーウー/EX21/橋虎誉・岩沢理久・皆木駿輔 |
1 |
311 |
32”357 |
6 |
44”890 |
1 |
インパルス/KX21/武川竜太・前田竜生・松下雄介 |
2 |
309 |
31”516 |
2 |
43”259 |
6 |
ゼブラ銀/EX21/米原浩祐・若松聡・渡辺健志 |
3 |
308 |
32”683 |
9 |
47”184 |
13 |
Two Beats/EX21/濱砂直輝・小林剛裕 |
4 |
308 |
32”585 |
3 |
44”133 |
12 |
塚越広大スクールチーム/EX21/塚越広大・安藤雅夫・桐谷隆弘 |
5 |
304 |
32”533 |
8 |
45”668 |
17 |
CRAZY MONKEYS/EX21/牧隆広・加藤未来・三ツ木雄大 |
6 |
304 |
31”533 |
7 |
45”600 |
2 |
河ちゃんペッ!/EX21/坂本肇・真田知明・河村亮太・橋爪崇 |
7 |
303 |
32”590 |
10 |
47”949 |
5 |
Miki works 落合組/EX21/三木雅恵・高橋毅・落合徹・青山高久 |
8 |
302 |
32”831 |
11 |
48”969 |
11 |
Anpio + ENOSHO/EX21/榎本功・小林龍太・塚越大登 |
9 |
301 |
33”166 |
4 |
44”312 |
7 |
マッハ555/EX21/阿部俊政・石田竜治 |
10 |
301 |
31”830 |
5 |
44”556 |
14 |
日本大学自動車部/EX21/釜谷まりん・皆川駿・梶原遼・柳田亮 |
11 |
293 |
32”695 |
1 |
42”521 |
51 |
佐藤とGO!/KX21/佐藤明・平松拓也・野本啓介 |
12 |
292 |
31”077 |
12 |
54”762 |
*決勝ファステストラップ : No.51 31”077
*No.11、No.13、No.17はショートカットの為、1分間のピットストップペナルティーが課せられた。
*No.5、No.6、No.11、No.14、No.17はハーフタイムに行うクイズが1問不正解の為、1周減算された。
*No.12はハーフタイムに行うクイズが2問不正解の為、2周減算された。
*No.1はハーフタイムに行うクイズが3問不正解の為、3周減算された。

スターティンググリッド。ポールポジションは、予選TT(オーバルコース1周リレー)を制したNo.14日大自動車部チーム。

決勝スタート。

とても暖かいレース日和となった。
 
恒例の計算問題と漢字。間違えると、1問につき-1周のペナルティーが・・・
幻のウイニングランとなった(笑)No.1インパルス。
表彰式(名栗温泉大松閣)

3時間耐久レースの優勝は、ブーフーウー。2位にインパルス、3位にゼブラ銀が入った。
2013年シリーズ表彰式

ラップタイムランキング1位は新旧コース共に橋爪が獲得。旧コース2位、3位に青山、坂本が、新コース2位、3位には皆木、河村が入った。
 
レンタル耐久レースシリーズはゼブラドリフト侍スピリッツがチャンプ。大学対抗耐久シリーズは、日本大学が3連覇。
 
WAKO'Sチャレンジのチャンプは坂東。2位、3位に吉澤、渡辺。 KoudaiCupキッズクラスのチャンプは渡辺。2位、3位に吉澤、坂東。
 
KoudaiCupカデットクラスチャンプは皆木、2位、3位に三島、小谷が獲得した。RA:Cupのシリーズチャンプには2連覇の武川、2位以降は田中、小佐野、佐藤と続いた。
|